ようこそ北海道苫小牧南高等学校のホームページへ!
このサイトは本校の情報発信の場として教育目的で運営しています。
本サイトの全ての文章・画像等の無断使用をお断りします。

新着
   高体連・高野連・高文連支部大会壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏で選手が入場し、学校長挨拶、生徒会代表挨拶の後、各部・局から決意表明がありました。最後に選手を代表して、野球部・男子バスケットボール部主将の生徒による選手宣誓を行い、全員で校歌を斉唱しました。   .. .. .. .. .. .. . 
令和7年度苫小牧地区春季大会 本校(合同)1ー2苫小牧東高校 選手コメント「負けて悔しかった。」「相手選手はヘディングや球際が強かった。」
   2年次進路ガイダンスを実施しました。進路の今後の流れや心構えなどについて進路指導担当教員から説明をしました。ガイダンス終了後、1月に実施したオーストラリア海外語学研修と3月に実施されたニュージーランド交換留学に参加した生徒による報告会を行いました。5月19日(月)よりニュージーランドから交換留学生が来日し本校で学校生活を送る予定です。 ... .
令和7年4月9日(水)部活動紹介を実施しました   男子バドミントン部はダブルスのラリーを魅せながらのマイクパフォーマンス 女子バドミントン部は一発ギャグ?のパフォーマンスで会場を沸かせていました   現在1年次生 男子5名、女子5名が入部してくれています。 まだまだ、新入生の皆さんの入部をお待ちしています!   そして、今週19日(土)には今年度初めての大会となる、国スポ地区予選が開催されます。 応援よろしくお願いします。  
 対面式・部活動紹介を行いました。生徒会執行部が春休み中から準備を進めてきました。対面式では、学校長の挨拶、生徒会長挨拶を行い、生徒会制作の校舎紹介のVTRを放映しました。その後、新入生代表挨拶をし、新入生を歓迎しました。 .. ..   休憩をはさんで、対面式に引き続き、部活動紹介を行いました。19の部局・クラブが趣向を凝らした紹介をしました。明日以降部活動勧誘も行われる予定です。生徒会執行部、各部活動のみなさんお疲れ様でした。 .. .. .. ..  
 今年度より、校内に売店が設置され、今日から営業を開始しました。令和3年度末に校舎内の売店が撤退し、その後、校内に売店がない状況が続いていました。久しぶりに売店のスペースに活気が戻りました。 .. 
 午後より、ご来賓の皆様、保護者等の皆様ご臨席のもと、第50回入学式を挙行しました。 式では担任よりひとりずつ呼名され、学校長から新入生160名の入学が許可されました。式の最後に、生徒会、野球部、女子バレー部、卓球部、サッカー部、放送局、ボランティア部、吹奏楽部、演劇部の部活動生徒、105名による校歌披露を行いました。入学式後、1年次団の紹介とPTA・後援会入会式を実施しました。 新入生の皆さんのこれから始まる南高での生活が充実したものとなるよう祈っています。   .. .. .. .. .. ..
 年度始め休業が昨日で終了し、今日が新年度最初の登校日です。 2・3年次生は新クラスで最初のHRを行い、清掃後、新体育館にて着任式を行いました。今年度本校に着任した教職員が紹介された後、着任者から挨拶がありました。 着任式後の始業式では、今年度最初の校歌斉唱と校長講話を行いました。 . .
令和7年3月27日~30日   場所:TOMASEIフットボールフィールド 旭川地区の2校と対戦させていただきました。普段、体験できない強さ、スピードを体感できました。関係者の皆様ありがとうございました。
令和7年3月23日(日) 本校グラウンド 今季、最初の練習試合を行いました。対戦チームのみなさんありがとうございました。