北海道苫小牧南高等学校サッカー部の紹介
2023年4月に同好会、2024年4月から部として活動しています。創部3年目です。
2025年度出場大会
・苫小牧地区春季大会(TOMASEI)4/26 1回戦 本校(合同)1ー2苫小牧東高校
・高体連室蘭支部予選会 (TOMASEI)5/20 1回戦 本校(合同)0-1静内高校
・北海道ブロックリーグ道南2部リーグ
・全国高校サッカー選手権大会苫小牧地区予選(緑ヶ丘)
・苫小牧地区高校ユース(U-17)大会(浦河)
・全道ユース(U-17)フットサル選手権苫小牧地区大会 (苫小牧市内)
・苫小牧フェスティバル
・苫小牧民報杯
2024年4月 サッカー部に昇格
2023年4月 サッカー同好会発足
サッカー部情報
OB戦
苫小牧の夏も暑く、例年よりも高湿度です。気温30度近くても90分間闘えるように、ビルドアップしたり、ブロックで守ったり、速攻したり、試合ペースをコントロールすることに取り組んでいます。実践で結果を出すのまだ時間がかかりそうですが、9月の新人戦を目標に頑張っております。
8月12日(火)本校グラウンドでOB戦を予定しています。
本校サッカー部OBの方は学校までご連絡ください。現役選手の応援をお願いします!
道南ブロックリーグ2部 第7節
6月22日(土) 本校 3ー5 函館大谷2nd
高体連で3年生が引退し、新チーム2試合目です。結果は残念なものになりましたが、2年生のロングシュートや技ありシュート、1年生の初得点などでチームは盛り上がり、終了まで手に汗握る試合になりました。対戦チーム、関係者の皆様ありがとうございました。
令和7年度高体連室蘭支部サッカー大会
5月20日(火)TOMASEIフットボールフィールド
1回戦 本校(合同)0ー1静内
3年生コメント
「怪我の影響でチームメイトや先生にたくさん迷惑をかけたが、少しでもチームの力になろうと努力してきた。でも、勝てなくて悔しい。つらいことも嬉しいこともたくさんあったけど、3年間とても良い経験になった。感謝しかないです。ありがとうございました。」
令和7年度苫小牧地区春季大会
令和7年度苫小牧地区春季大会
本校(合同)1ー2苫小牧東高校
選手コメント「負けて悔しかった。」「相手選手はヘディングや球際が強かった。」
令和7年度 苫小牧サッカーフェスティバル
令和7年3月27日~30日
場所:TOMASEIフットボールフィールド
旭川地区の2校と対戦させていただきました。普段、体験できない強さ、スピードを体感できました。関係者の皆様ありがとうございました。
練習試合
令和7年3月23日(日) 本校グラウンド
今季、最初の練習試合を行いました。対戦チームのみなさんありがとうございました。
シーズンイン!
3月20日(春分の日)雪かきをしてグラウンド練習を始めました。
春の大雪!
令和7年3月6日(木)
苫小牧は前日からの積雪で、一気に雪景色となりました。
苫小牧市社会福祉協議会を通じて、高齢や障がい等のため自力での除雪が難しい世帯に、除雪協力ボランティアを実施しました。
「高校入試期間で、完全下校になって、部活動ができない時に、体を動かすボランティアができて自分も気持ちよくボランティアができました。」(2年次選手)
卒業式
サッカー部を復活させるために頑張った選手たちが卒業しました。
苦しい時もありましたが、なんとかここまでチームを支えてきてくれました。
部員一同、感謝の気持ちです。
卒業式後にささやかですが、後輩たちが集まって卒業を祝う会を行いました。
卒業生の活躍を部員一同応援しています。
【就職】苫小牧市役所
【大学】北海学園大学(法)、東京聖徳大学(経営)
【専門学校】札幌スポーツ&メディカル専門学校(スポーツトレーナー)
第13回苫小牧地区高校ユース(U17)サッカー大会
会場:うらかわ優駿ビレッジアエル
1回戦:9月28日(土) 苫小牧南高校0ー5静内高校
交流戦:9月29日(日) 苫小牧南高校0ー0苫小牧中央高校 PK5-4