ご挨拶
“もっとやれる”に気付く学校
昭和51年に開校し開校50年を迎えます。地域の方々をはじめ教育活動にお力添えいただく皆様方とともに、生徒を真ん中に、生徒の立場で考えた学校経営を進めてまいります。生徒一人ひとりの可能性を伸ばす「“もっとやれる”に気付く学校」をキャッチフレーズに、教育活動をすすめてまいります。
1 単位制を生かした教育課程の編成による、個に応じた学びと協働的な学びの推進
2 語学力の育成を図るとともに、国際交流や海外語学研修など視野を広げる教育活動の推進
3 持続可能な地域づくりや課題の発見・解決能力の育成に向けた、教科横断的な探究学習の充実
4 主体性や創造性を育み、自他を尊重する人間関係を醸成する教育相談の充実
5 英語の外部検定など学校外の学修の単位認定の実施やICTの利活用による学習意欲の向上
生徒や保護者の皆様はもとより、地域の方々の期待に応えられるよう、今後とも皆様から愛される学校づくり に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。地域 や北海道の担い手となる生徒を育成し、 多様性を尊重し生徒一人一人の生きる力の育成と多様な進路実現ができる学校をめざします。
校長 安 達 妙 己