ようこそ北海道苫小牧南高等学校のホームページへ!
このサイトは本校の情報発信の場として教育目的で運営しています。
本サイトの全ての文章・画像等の無断使用をお断りします。

新着
保健委員を対象に9月24日(水)の放課後、救命講習会がありました。DVD『運命の5分間 その時あなたは~突然死を防ぐために~』と『あなたにしか救えない大切な命~君の瞳とともに』を見て、胸部圧迫(心臓マッサージ)とAEDの重要性を学びました。 その後、3グループに分かれて、心肺蘇生トレーニング人形と練習用AEDトレーナーを使って本番さながらの実践練習をしました。「もし、も~し大丈夫ですか~?」との声がけから始まり、協力者に「119番通報とAEDを持ってきてください!」とお願いし、AEDでショックが必要な場面では、緊張しながらも楽しく真剣に取り組んでくれました。 また、「あっぱくんライト」という心肺蘇生法トレーニングキットでは、胸部が5㎝しずまないと音が鳴らないため、押し加減を体験しました。みなさん、お疲れ様でした。
 地域町内会の皆様にもご参加いただき、本校で1日防災学校を実施しました。苫小牧市防災担当者の方々を講師にお招きして地震や津波のメカニズムやハザードマップやシェイクアウト等についてご講話をいただきました。また、段ボールベッド等の防災用具の見学、津波や火災を想定した避難訓練を行いました。今年度も、机などの無い体育館でのシェイクアウト行動では、椅子で頭を守る練習をしました。最後に消防署の方から避難訓練のご講評をいただき、最後に学校長より全体の講評を行いました。 .. . 
今年の苫小牧も暑い夏でした。夏休み中は熱中症に気を付けながら、試合経験を積むことができました。9月の新人戦に向けて頑張ります。 8月4日(月)民報杯 VS苫東(0-4) 8月7日(木)~9日(土) オホーツクサッカーフェスティバル(北見) 8月12日(火)OB戦 苫南G 8月20日(水)民報杯 VS室工・室東翔(0-1) 8月23日(土)選手権苫小牧地区 予選リーグ VS苫中央(0-3) 8月24日(日)選手権苫小牧地区 予選リーグ VS苫高専(3-2) 8月20日(土)選手権苫小牧地区 予選リーグ VS道 栄(1-5)  
 夏季休業が昨日で終了し、夏季休業明け全校集会を実施しました。夏季休業前と同じく暑さ対策のため、リモートでの実施としました。校長講話、吹奏楽、テニス、水泳、柔道、美術の賞状伝達を行いました。その後、年次集会、LHR等を行い、通常の授業も再開していつもの学校生活が始まりました。   ..
   令和7年度の登校日数も今日で74日となりました。本日、夏季休業前最後の登校日となり、6・7校時、大掃除、夏季休業前全校集会を実施しました。全校集会は、暑さ対策のため、体育館での全校集会は取りやめ、リモートで実施をしました。校長講話、生徒支援部長から夏季休業中の過ごし方などについて話がありました。 明日(7/26)から夏季休業に入り、夏季休業明け最初の登校日は8月26日(火)となります。気温の高い日が続いていますが、日々の学習・夏期講習・部活動など計画的に、そして有意義な時間を過ごしてください。 ..