PTAだより
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
苫南だより186号(R2.7.17).pdf
543
|
2024/01/11 |
|
苫南だより187号(R3.3.1).pdf
221
|
2024/01/11 |
|
苫南だより188号(R3.6.30)1-4p.pdf
261
|
2024/01/11 |
|
苫南だより188号(R3.6.30)5-8p.pdf
226
|
2024/01/11 |
|
苫南だより190号(R4.6.1).pdf
334
|
2024/01/11 |
|
苫南だより191号(R5.3.1).pdf
295
|
2024/04/24 |
|
苫南だより192号(R5.5.31).pdf
294
|
2024/04/24 |
|
苫南だより193号(R6.3.1).pdf
377
|
2024/04/24 |
|
苫南だより194号(R6.5.31).pdf
535
|
2024/06/03 |
|
苫南だより195号(R7.3.1).pdf
217
|
03/01 |
|
PTAの様々な情報を伝えていきます。
令和4年度 健全育成事業講演会が開催されました
11月26日(土)、グランドホテルニュー王子にて、令和4年度 北海道高等学校PTA連合会胆振支部健全育成事業講演会が胆振管内の会員約40名が参加し開催されました。
講師として弁護士の桝井妙子氏をお迎えし、18歳成年に係わる諸問題について、「狙われる18歳!?-SNSきっかけ、美容関連、もうけ話・・・事例を通して考える」の演題で講演が行われました。講演の中では、成年年齢の引き下げの影響、複数の事例、学校や家庭で気をつけるべき事などが説明され、参加した会員は真剣に聞き入っていました。
苫南だより190号を発行しました
印刷物を配布しました。
こちらからもご覧いただけます。
苫南だより188号を掲載しました
PTA活動のページにあるキャビネットからご覧ください。
1-4ページと5-8ページの2ファイルに分けています。
PTA視察研修旅行がおこなわれました。
10月14日(土)にPTA視察研修旅行が行われました。
「千歳リハビリテーション大学」では、普段見る機会の少ない大学内の施設見学やリハビリテーション科についてわかりやすく説明をしていただきました。
その後、小樽へ向かい「北海道ワイン」を見学し、「ホテルノルド小樽」にてランチバイキングを楽しみました。食後は運河沿いを散策し小樽を満喫しました。
千歳リハビリテーション大学にて①
千歳リハビリテーション大学にて②
北海道ワインにて
PTA視察研修旅行についてのご案内
本校PTAでは、各種の施設見学と会員の親睦を目的とする研修旅行を毎年実施しております。
つきましては、本年度の研修旅行をつぎのとおり計画いたしましたので、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
1 期 日 平成29年10月14日(土) (雨天でも実施)
2 行程と研修先 9:10 南高校出発 (9:00南高校の前庭集合)
10:00 千歳リハビリテーション大学見学説明会
リハビリテーション学科
<理学療法学専攻・作業療法学専攻>
11:00 小樽へ出発
12:10 北海道ワイン(小樽)見学
13:00 ホテルノルド小樽 ランチバイキング
14:00 小樽市内散策
16:30 南高校到着(前庭解散)
3 参加費用 1人 1,800円 (ランチバイキング代)
※参加費用は当日徴収します。
4 申込み締切り 生徒を通じて配布したPTA視察研修案内プリント
から申込書を切り取り、9月25日(月)までにク
ラス担任へお届けください。
苫南祭PTA・後援会焼き鳥がおこなわれ、大盛況でした。
毎年恒例のPTA・後援会の苫南祭焼き鳥販売がおこなわれました。炎天下の中、44名のお手伝いの皆様の協力で、準備した焼き鳥3900本が完売となりました。売り上げの60,410円は苫南祭花火代補助金として生徒会へ寄付されました。ご協力ありがとうございました。
お父さんたちも汗だくで焼いています
解凍作業も3900本の焼き鳥となると大変です
順調に売れています
生徒と並んで食券販売です
PTA・後援会総会がおこなわれました。
本日PTA・後援会総会がおこなわれ、PTA・後援会会計の決算・予算や会務報告・事業計画および進路会計の決算・予算等が承認されました。