苫小牧南高校の日々

2023年9月の記事一覧

見学旅行保護者説明会(2年次)を実施しました

 見学旅行保護者説明会を本校1階講義室で実施しました。今年度も本校の見学旅行は10月中旬に実施予定です。
 説明会では、団長(校長)挨拶、引率団の紹介、行程の説明、生活の心得などについて説明をしました。また、旅行会社から旅行保険等についての説明がありました。
 ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

1日防災学校

1日防災教室として、津波避難動画の視聴、苫小牧市市民生活部危機管理室の北構 孝悦 様をお招きしての講義、避難テントや段ボールベッドの見学、津波や火災を想定した避難訓練を行いました。机などの無い体育館でのシェイクアウト行動では、椅子で頭を守る練習もしました。地域の方々にも10名のご参加をいただき、より実践的な訓練となりました。

外務省「高校講座」

1年次を対象に、外務省国際法局経済条約課主査 中 秋 真太郎氏をお招きして、ご自身の体験を交えながら、外務省の概要や仕事、職員になるためには、などの講義をしていただきました。生徒からは総理大臣との関わりを尋ねる質問もあり、興味深く話を聞いていました。

教育実習(9月)が始まりました。

 6月に続き、今年度2回目の教育実習が始まりました。
今回は、4名の本校卒業生が教育実習生として本校に帰ってきました。
 初日の今日は、朝の職員打ち合わせで、教育実習生一人ひとりから自己紹介を行いました。その後、朝のSHRへとHR担任と共にHRへと向かいました。
 3週間の教育実習が実り多きものとなることを願っています。