苫小牧南高校の日々

2023年10月の記事一覧

ボランティア局 主催 クッキー販売を行いました。

 特定非営利活動法人 苫小牧市手をつなぐ育成会ワークセンターるーぷ「とよかわ」様のご協力をいただき、ボランティア局主催のすばるちゃんクッキー販売会を行いました。昨年12月に実施した際も大盛況だった、この販売会を今年度も行うことができました。昼休みの販売開始から生徒が行列をつくり、用意されたクッキーやシフォンケーキ、どら焼き・マドレーヌなどを購入していました。
 あわせて、社会福祉協議会職員の皆様が来校し、本校美術部生徒がデザインを担当した、「赤い羽根共同募金ご当地ピンバッジ」による募金の呼びかけを実施しました。

性の講話

1年次を対象に、ヘルスプロモーション推進センター(オフィスいわむろ)代表厚木市立病院泌尿器科医師の岩室 紳也氏をお招きし、「生と性について考えよう~あなたへのメッセージ~」と題して講話を実施しました。
講師の実体験を交えながら伝わりやすくお話をいただき、生徒からはいくつか質問もあり、代表生徒が時間の経つのが早かったと謝辞を述べました。
最後に苫小牧市健康こども部健康支援課担当の方からも相談窓口などのお話をいただき、生徒にとって有意義な時間となりました。

見学旅行4日目~伊丹空港⇒新千歳空港~

 伊丹空港から予定通り飛行機が離陸しました。機内でみんな昼食です。

 ANA983便で帰路につき、定刻よりも少し早い15:30過ぎに新千歳空港に到着しました。新千歳空港到着後、解団式を行い、各自家路につきました。

 この旅行団で行く最初で最後の旅行。今年も昨年に引き続き天候に恵まれた見学旅行となりました。高校生活の素敵な思い出になってくれればと思います。4日間お疲れさまでした。

見学旅行の様子のアップは、これが最終となります。

見学旅行4日目~奈良公園~

 見学旅行も最終日を迎えました。朝食後、ホテルを出発し、春日大社、奈良公園へと向かいました。春日大社到着後、南大門、東大寺本堂、二月堂・三月堂、若草山を見学し、三條小鍛冶で休憩を取りました。
 11時半前に、伊丹空港へ向けて出発し、この後、ANA983便で新千歳空港へと向かい、北海道へと帰ります。

朝食の様子。

奈良公園の様子。