苫小牧南高校の日々

2023年10月の記事一覧

見学旅行1日目~広島⇒姫路~

 広島空港到着後、バスで、広島平和記念公園へと向かいました。到着後、原爆ドーム、原爆の子の像を見学し、平和集会を行い、献花と折り鶴を奉納しました。

平和集会後、平和記念資料館を見学しました。

広島駅に移動し、新幹線までの時間まで自由時間です。
お土産を購入したり、揚げもみじを食したり…。
新幹線の停車時間は1分です。この後、最初の宿泊地となる姫路へと向かいます。

ホテル日航姫路に到着後は、夕食です。

夕食後、班長会議です。

見学旅行1日目~無事出発しました~

 本日よりいよいよ2年次の見学旅行が始まりました。学校からのバス組は、朝5:45に学校に集合し予定通り、学校を出発、新千歳空港に向かいました。

 

 新千歳空港からANA50便で出発し、羽田空港で乗り換えて、広島空港へと向かいます。

見学旅行結団式(2年次)を行いました。

 2年次生は明日から3泊4日の日程で見学旅行に出発します。本日は結団式を行いました。生徒代表挨拶、年次主任から引率団の紹介、生活の心得や健康管理などについてそれぞれ担当生徒から説明を行いました。この見学旅行が、全員の思い出に残る楽しい時間となることを願っています。

令和5年度オープンスクールを実施しました。

 胆振東学区の中学3年生を対象にオープンスクールを開催しました。
 まずは、5校時の授業や校舎内を見学し、その後オープンスクールとして、生徒会役員の司会進行で、校長挨拶に続いて、教頭から単位制の概要、各担当者から具体的に本校の単位制や入学者選抜、進路状況、推薦入試の英語問答やオーストラリア語学研修についての説明を行いました。
 最後に放送局が制作した年間行事と部活動紹介の動画を放映しました。
 体育館でのオープンスクール終了後は、希望者に部活動の体験や見学をしていただきました。今年度も多くの皆様にご参加していただき、ありがとうございました。

教育実習が終了しました。

 9月11日からスタートした今年度の教育実習が本日終了しました。
 今回は4名の本校卒業生が母校で教育実習に臨みました。
 最終日の今日は、朝の職員打ち合わせで実習生一人ひとりから挨拶がありました。
 先週末はスポーツ大会のため、先週水曜日までに各自研究授業を行い、教育実習の仕上げを行いました。本日、最後のHRでは、各クラスで生徒たちが寄せ書きをした色紙と花束が実習生に送られました。実習生の今後の活躍を祈っています。

後期始業式を実施しました。

 1校時に新体育館で後期始業式を実施し、続けて第49期生徒会役員認証式、部活動等の伝達表彰、そして全道大会に出場する部活動の「全道壮行会」を行いました。
 2校時から、早速、後期の授業に入りました。