進路指導室より
3年次保護者対象進路ガイダンス
5月15日(水)3年次保護者対象進路ガイダンスを行いました。
50名ほどの保護者等の皆様にお越しいただきありがとうございました。ガイダンスでは、外部講師をお招きし、大学・短大分野、看護学校分野の会場でお子さまの受験に関する情報をご案内いたしました。特に、3年次生は新課程履修者として初めての入試となるので、新しい情報やこれまでとの違いについて注意点等の説明がありました。
進路についてご不明なことがありましたら、担任や進路指導部へお問い合わせください。
自習室のイスをリニューアルしました
昨年度末に自習室を個別ブース化しましたが、今回はイスをリニューアルしました。
これまでのパイプイスは座面が堅く、利用してくれている生徒から長時間座っているとおしりが痛くなるという声があがっていました。
今回は座面のクッション性があるものに変更し、色もオレンジ・グリーン・ブルー・ブラックの4色にしてみました。
あわせて、進路指導室も一部変更。焦げ茶色の長机を5つ組み合わせていましたが、明るい色のテーブルに変更しました。
生徒の皆さんには、どんどん利用して学習してもらえることを期待しています。
ふれあい看護体験
令和5年10月19日(木) ふれあい看護体験を実施しました
王子総合病院さんと、訪問看護ステーションなないろさんのご協力を得て久々の実施となりました。
本校からは3年次生9名が参加し、看護現場の様々な体験をさせて頂きました。
王子病院では飲料にとろみをつけて飲みやすくする実験や、施設見学、AEDの講習などを受けることができました。
オペ室の見学では手術支援ロボットのダヴィンチを見せて頂き、その金額に生徒たちは驚いていました。
参加した3年次生は大きな刺激を受けることができました。
ご協力頂きました、医療機関の方々に感謝申し上げます。
北星学園大学説明会
令和5年9月15日(金)北星学園大学の職員の方をお招きして大学説明会を実施しました。
この時期ともあって1.2年次生とがメインでしたが、3年次生も複数参加しました。
北星学園大学の魅力や学部学科の説明、入試に関するガイダンス、他大学との比較などに受講した生徒は真剣に耳を傾けていました。
ご説明いただきました北星学園大学の職員の方にお礼申し上げます。
苫小牧看護専門学校見学会
令和5年6月26日(月) 苫小牧看護専門学校見学会を開催しました
今年も、苫小牧看護専門学校さんのご厚意で、コロナ後も変わらず見学会と入試に関するガイダンスを行っていただきました。
コロナの規制が徐々に緩みつつありますが、感染状況が増加傾向にあるため、マスク着用手指消毒徹底など感染対策を講じての実施となりました。
本校から27人が参加し、2グループに分かれて1時間程度の施設見学と授業参観をおこないました。専門学校の1年生による「手洗いの実習」では、本校卒業生が緊張しながら実習している姿を見学させていただきました。
施設見学では図書室にて、教科書や専門書を手に取り、覚えることの多さに生徒は驚いていました。バイタルチェックなどを学ぶ装置や、幼児の人形などに触れさせていただきました。
後半は教室にて入試制度の説明を受け、推薦入試や委託制度について詳しく教えていただきました。
ご協力いただきました、苫小牧看護専門学校の職員の皆様ありがとうございました。