苫小牧南高校の日々
学校行事や日々の様子
高体連・高文連全道・高野連支部壮行会を行いました
高体連 高文連全道・高野連支部壮行会を行いました。学校長挨拶、生徒会長挨拶の後、全道大会進出を決めた、テニス部、卓球部、バドミントン部、放送局、陸上・水泳・柔道(個人参加)、支部大会出場の吹奏楽部、野球部の代表から決意表明がありました。
.
.
北海道・ニュージーランド交換留学促進事業
ニュージーランドからの留学生が2週間のホームステイを終え、無事帰国しました。ニュージーランドの文化だけでなくマオリの文化や言葉も私たちに教えてくれました。いろんな授業に参加し英語を使いながら交流ができ、お互いに良い経験となりました。いつかまた日本に来てくださいね。Ka kite!
令和7年度ネットトラブル防止講演会
LINE財団の講師にZoomを使ってオンライ授業を行っていただきました。「インターネット上のコミュニケーション~リスクの見積~」という内容で、各クラスで活発なグループワークを実施しました。
令和7年度薬物乱用防止教室
5月22日(木)
北海道警察札幌方面苫小牧警察署から、薬物依存やその危険性について講話をしていただきました。
令和7年度交通安全講話
日本自動車連盟札幌支部より講師を招き、「自転車事故の危険性や交通安全の大切さ」を説明していただきました。終了後、本校交通安全委員長よりお礼の言葉を述べました。