苫小牧南高校の日々

学校行事や日々の様子

交通安全教室を実施しました。

 日本自動車連盟(JAF)札幌支部より講師の方をお招きして、全校生徒を対象に、交通安全教室を実施しました。ドライブレコーダーの映像なども交えて、歩きスマホの危険性や自転車安全利用五則、事故現場で行う必要があることなどについてお話しいただきました。講話の後、交通安全委員長より全校生徒を代表して謝辞を述べました。

 

..

 

高体連・高野連・高文連 支部大会壮行会を行いました。

 高体連・高野連・高文連支部大会壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏で選手が入場し、校長・生徒会代表挨拶の後、各部・局から決意表明がありました。最後に選手を代表して、野球部・男子バスケットボール部主将の生徒による選手宣誓を行い、全員で校歌を斉唱しました。

 ..

..

. .

エンカウンターを行いました。(1年次)

 1年次を対象にエンカウンターを実施しました。今年度は、担任団で内容を企画して実施しました。

「みる見る観る」や「みんなでいっしょ」「フットタワー」などのメニューを通して課題を解決したときの充実感・満足感を体感しました。3年間の高校生活を「この仲間たちでつくる」という意識を高め、人間関係を築くきっかけにつながればと思います。

 

..

..

 

生徒総会を行いました。

 令和6年度生徒総会を行いました。昨年度の生徒会活動報告、決算案・予算案、各委員会の計画等、第1号議案から第6号議案まですべて承認されました。

 

..

.