苫小牧南高校の日々

学校行事や日々の様子

交換留学生送別会

3月15日、カナダのアルバータ州から本校への交換留学生、ライラ・ジョイさんの送別会を行いました。

ライラさんがまとめた画像を見ながら、故郷のカナダや学校生活などについての説明をしてくれました。

本校生徒もライラさんもすっかり馴染んだ、あっと言う間の6週間でした。

※壊れたデータの復元に時間を要し報告が遅くなりました

対面式・部活動紹介を行いました。

 対面式・部活動紹介を行いました。生徒会執行部が春休み中から準備を進めてきました。対面式では、学校長の挨拶、生徒会長挨拶を行い、今年は、苫小牧市在住のシンガーソングライター かんばやしまなぶ さんが、新入生を元気づける意味を込めて来校してくださり、「すいすいすいとまチョップ水」、田中将大投手応援ソングの「高速スライダー」など3曲を披露してくださいました。その後、新入生代挨拶をし、新入生を歓迎しました。

..

.

 

..

 

 休憩をはさんで、対面式に引き続き、部活動紹介を行いました。19の部局・クラブが趣向を凝らした紹介をしました。今週、部活動勧誘も行われる予定です。生徒会執行部、各部活動のみなさんお疲れ様でした。

..

.

第49回入学式を挙行しました。

 午後より、ご来賓の皆様、保護者の皆様ご臨席のもと、第49回入学式を挙行しました。
 式では担任よりひとりずつ呼名され、学校長から新入生141名の入学が許可されました。式の最後に、部活動生徒による校歌披露を行いました。入学式後、1年次団の紹介とPTA・後援会入会式を実施しました。
 新入生の皆さんのこれから始まる南高での生活が充実したものとなるよう祈っています。

 

.

..

.

 

着任式・前期始業式を行いました。

    年度始め休業が昨日で終了し、今日が新年度最初の登校日です。
 2・3年次は新クラスで最初のHRとなりました。その後、新体育館にて着任式を行いました。今年度本校に着任した教職員が紹介された後、着任者から挨拶がありました。
 着任式後の始業式では、今年度最初の校歌斉唱と校長講話を行いました。

 ..

 

修了式・離任式を行いました

 1・2年次は今日が今年度最後の登校日です。SHR、大掃除の後、体育館で賞状伝達、修了式を行いました。

 引き続き行った離任式では、今年度で本校を離退任される教職員を校長が紹介し、その後、一人一人から別れの挨拶がありました。生徒会から花束を贈呈した後、お見送りしました。

 明日から、4月7日まで、年度末・年度始め休業となります。新年度最初の登校日は4月8日です。体調に気を付けて新年度新学期を迎えてください。

.

 .

.