苫小牧南高校の日々

学校行事や日々の様子

高体連・高野連・高文連 支部大会壮行会を行いました。

 高体連・高野連・高文連支部大会壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏で選手が入場し、校長・生徒会代表挨拶の後、各部・局から決意表明がありました。最後に選手を代表して、野球部・男子バスケットボール部主将の生徒による選手宣誓を行い、全員で校歌を斉唱しました。

 ..

..

. .

エンカウンターを行いました。(1年次)

 1年次を対象にエンカウンターを実施しました。今年度は、担任団で内容を企画して実施しました。

「みる見る観る」や「みんなでいっしょ」「フットタワー」などのメニューを通して課題を解決したときの充実感・満足感を体感しました。3年間の高校生活を「この仲間たちでつくる」という意識を高め、人間関係を築くきっかけにつながればと思います。

 

..

..

 

生徒総会を行いました。

 令和6年度生徒総会を行いました。昨年度の生徒会活動報告、決算案・予算案、各委員会の計画等、第1号議案から第6号議案まですべて承認されました。

 

..

.

制服着こなしセミナー(1年次)を実施しました。

 1年次を対象に、北海道トンボ株式会社の方を講師にお招きし「制服着こなしセミナー」を実施しました。

 本校は新制服に変わって今年で4年目を迎え、毎年この時期に着こなしセミナーを実施しています。

 制服の正しい着こなし方5か条や、制服が持つ特別な力など、動画なども交えてわかりやすくお話ししていただきました。セミナーの最後では、実際にネクタイの結び方についても学び、生徒たちは自分のネクタイを使って結び方を確認しました。トンボ株式会社の皆様ありがとうございました。

.